とでも命名されるのでしょうかね?
いや~、とにかく凄い雨でした。
まだまだ警戒が必要ですが、ひとまず山は越えたみたいです。
こういう時に限って自治会長だったりします。泪
何というツキの無さなんでしょうか?
取り合えず、家族も家も今のところは無事です。
詳しくは後日詳細に報告するつもりですが。
はぁ~...ため息。
いや~、とにかく凄い雨でした。
まだまだ警戒が必要ですが、ひとまず山は越えたみたいです。
こういう時に限って自治会長だったりします。泪
何というツキの無さなんでしょうか?
取り合えず、家族も家も今のところは無事です。
詳しくは後日詳細に報告するつもりですが。
はぁ~...ため息。
■3連単 2-10-11 6点
押さえで■3連複 2-10から4,6,8,12,14へ 5点
昨日の午前中、クリンチャーの単勝に500万円の大口投票があったらしいですね。
三浦では、ちと身が重い気がしますが・・・。
押さえで■3連複 2-10から4,6,8,12,14へ 5点
昨日の午前中、クリンチャーの単勝に500万円の大口投票があったらしいですね。
三浦では、ちと身が重い気がしますが・・・。
岐阜県を舞台としているということで、昨年から店主としては待ち遠しかったドラマです。
タイトルに「、」と「。」が付くという、朝ドラとしてはとても変わった、というか珍しいものになっています。
ここ何作かは有名女優がヒロインになっており、昔からの視聴者としては寂しい気持ちがあったことは確かですね。
やはりヒロインは、新人というか顔があまり知られていない女優をオーデションで選んでこその朝ドラでしょ?という気持ちがあります。
だから永野芽郁に決まった時は嬉しかった。
何の先入観もなく彼女を「楡野鈴愛(すずめ)」として見ていけるからね。
これはかなり大事なファクターだと思うけど・・。
昨日、川で糸電話をしていた場面で、地元の橋や川に似ているなぁと思って見ていたらやっぱりそうだった。
この鮎ノ瀬橋の付近に、鵜飼舟の発着場所があったりします。
長良川の鵜飼は岐阜市だけではなく、「小瀬鵜飼」といって関市にもあるんですよ。
さてドラマですが、かなり良さげじゃないですか!
第一週は説明調になりがちなんですが、そんなモタモタ感も無く、軽い笑いを織り交ぜつつ快調に進んでいます。
さらに軽いだけではなく、実は親子の深い愛情なんかもしっかりと描けていたりして、北川悦吏子なかなかやるな!という感じです。
岐阜弁もみんな上手です。
こんなにネイティブに近い台詞回しは初めて見ましたね~。
今までに岐阜を舞台にしたドラマなんてそう無かったから、オイラが本気を出せばこれくらいは出来るんだぞ!というNHKの本気を見ました。
これからが楽しみな「半分、青い。」です。
※舞台である東美濃市についても書こうと思っていたけどこれは次回にも。
閑話休題
「わろてんか」で、葵わかなが年寄りに見えないという記事や書き込みを目にした。
しかし、女性の一生を一人で演じることは、ずっと前の朝ドラでは当たり前のことだった。
「カーネーション」くらいから分業制が取り入れられてきたと思うけど、やはり無理を承知で、一人で「完投」するのを楽しむのもまた朝ドラの楽しみ方のひとつであるのだよ。
タイトルに「、」と「。」が付くという、朝ドラとしてはとても変わった、というか珍しいものになっています。
ここ何作かは有名女優がヒロインになっており、昔からの視聴者としては寂しい気持ちがあったことは確かですね。
やはりヒロインは、新人というか顔があまり知られていない女優をオーデションで選んでこその朝ドラでしょ?という気持ちがあります。
だから永野芽郁に決まった時は嬉しかった。
何の先入観もなく彼女を「楡野鈴愛(すずめ)」として見ていけるからね。
これはかなり大事なファクターだと思うけど・・。
昨日、川で糸電話をしていた場面で、地元の橋や川に似ているなぁと思って見ていたらやっぱりそうだった。
この鮎ノ瀬橋の付近に、鵜飼舟の発着場所があったりします。
長良川の鵜飼は岐阜市だけではなく、「小瀬鵜飼」といって関市にもあるんですよ。
さてドラマですが、かなり良さげじゃないですか!
第一週は説明調になりがちなんですが、そんなモタモタ感も無く、軽い笑いを織り交ぜつつ快調に進んでいます。
さらに軽いだけではなく、実は親子の深い愛情なんかもしっかりと描けていたりして、北川悦吏子なかなかやるな!という感じです。
岐阜弁もみんな上手です。
こんなにネイティブに近い台詞回しは初めて見ましたね~。
今までに岐阜を舞台にしたドラマなんてそう無かったから、オイラが本気を出せばこれくらいは出来るんだぞ!というNHKの本気を見ました。
これからが楽しみな「半分、青い。」です。
※舞台である東美濃市についても書こうと思っていたけどこれは次回にも。
閑話休題
「わろてんか」で、葵わかなが年寄りに見えないという記事や書き込みを目にした。
しかし、女性の一生を一人で演じることは、ずっと前の朝ドラでは当たり前のことだった。
「カーネーション」くらいから分業制が取り入れられてきたと思うけど、やはり無理を承知で、一人で「完投」するのを楽しむのもまた朝ドラの楽しみ方のひとつであるのだよ。
■三連単 15 → 05 → 08 17,450円 48人気 ハズレ
自信を持ってサトイモを切ったまでは良かったのだが、まさかの11番が来ないという悲しい結果になった。
うむむ・・・。
自信を持ってサトイモを切ったまでは良かったのだが、まさかの11番が来ないという悲しい結果になった。
うむむ・・・。
暫くぶりにここを開くなぁと思ったら、一ヶ月くらい放置してましたね。
9番と11番で随分悩みましたが、改めて自分は穴党だなと再確認したところです(笑。
■3連単 8-11-15 6点
9番と11番で随分悩みましたが、改めて自分は穴党だなと再確認したところです(笑。
■3連単 8-11-15 6点
羽生くんのスケート靴その後
2018年3月6日 時事ニュース コメント (2)さて、どの位金額が上がったのかしらん、と思って夕方にオークションを確認したら、落札者無しで強制終了していた。
おそらく、予定落札価格が異常に高額になると思われたのだろう。
いくら五輪2連覇したスケート選手のスケート靴だとしても、中古が3500万円は高額すぎますよね〜。
おそらく、予定落札価格が異常に高額になると思われたのだろう。
いくら五輪2連覇したスケート選手のスケート靴だとしても、中古が3500万円は高額すぎますよね〜。
羽生くんのスケート靴
2018年3月6日 時事ニュース コメント (2)オークションでえらいことになってます。
どこまで上がるのか興味津々ですなぁ。
落札者さん、終了したらちゃんと支払ってね。
[3.11チャリティ]羽生結弦選手 直筆サイン入りスケート靴(エッジなし) rfp1140
どこまで上がるのか興味津々ですなぁ。
落札者さん、終了したらちゃんと支払ってね。
[3.11チャリティ]羽生結弦選手 直筆サイン入りスケート靴(エッジなし) rfp1140
競走馬「ソダネー」誕生!早ければ今夏にもデビュー
2018年3月4日 競馬 コメント (2)変な馬名は小田切さん、というのが定説だけど、これはやっぱり國分さんに付けてもらわないとね。
あと、「モグモグタイム」や「メガネセンパイ」もひとつヨロシク!
「競馬界にもカー娘旋風!LS北見支援の國分氏「ソダネー」命名」で検索すると記事が見られます。
あと、「モグモグタイム」や「メガネセンパイ」もひとつヨロシク!
「競馬界にもカー娘旋風!LS北見支援の國分氏「ソダネー」命名」で検索すると記事が見られます。
羽生が勝ち羽生が負けノンコが勝つ
2018年2月18日 時事ニュース コメント (2)スケートの羽生君が金メダルを獲得した。
「シルバーコレクター」という日本にとって悔しい言われ方をされていた平昌オリンピックだったが、これで勢いが付く事を期待したい。
さて、こちらは将棋の羽生さん。
タイトル戦で、中学生棋士の藤井聡太五段に破れました。
しかし凄いですなぁ…。
藤井君はちょっと信じられない程の進化をしていると思いますね。
店主は、秒読みに追われながらも、終盤に鬼手を連発する彼を目の当たりにして、寒気を覚える程の衝撃を受けました。
普通の怪物ではなくて、とてつもない怪物ですね彼は。
フェブラリーステークスは、勝ち馬だけ買っていませんでした。
2,3,4着という惜しくとも何ともない結果に呆れています。
「シルバーコレクター」という日本にとって悔しい言われ方をされていた平昌オリンピックだったが、これで勢いが付く事を期待したい。
さて、こちらは将棋の羽生さん。
タイトル戦で、中学生棋士の藤井聡太五段に破れました。
しかし凄いですなぁ…。
藤井君はちょっと信じられない程の進化をしていると思いますね。
店主は、秒読みに追われながらも、終盤に鬼手を連発する彼を目の当たりにして、寒気を覚える程の衝撃を受けました。
普通の怪物ではなくて、とてつもない怪物ですね彼は。
フェブラリーステークスは、勝ち馬だけ買っていませんでした。
2,3,4着という惜しくとも何ともない結果に呆れています。
写真は三河湾の朝焼けです。
18時過ぎから取引先の新年会に参加するので、あまりゆっくり出来なかったけど、楽しめました。
22時には帰宅。
今年はカレンダーの関係で(ヒマというのもある)、11連休なので仕事始めは9日からです。
元旦に引いたおみくじの番号が4番だったので、金杯は4番を中心に考えています。
18時過ぎから取引先の新年会に参加するので、あまりゆっくり出来なかったけど、楽しめました。
22時には帰宅。
今年はカレンダーの関係で(ヒマというのもある)、11連休なので仕事始めは9日からです。
元旦に引いたおみくじの番号が4番だったので、金杯は4番を中心に考えています。
「有馬記念はオトナのお祭りだ!」
ボンヤリと夕ご飯を食べていて突然閃いた。
なぜ漢字の「大人」じゃなくて、「オトナ」とカタカナ表記したのだろう?
その必要があるのは…。
そう、出馬表でカタカナ表記されて特に大切なのは、馬と外国人騎手。
キタサンを軸に、外国人騎手に流せば簡単に取れていた。
全員でも五人。
大外のサウンドをはずせば、四人のBOXで2万5千円をゲットしていたのだ…。
ボンヤリと夕ご飯を食べていて突然閃いた。
なぜ漢字の「大人」じゃなくて、「オトナ」とカタカナ表記したのだろう?
その必要があるのは…。
そう、出馬表でカタカナ表記されて特に大切なのは、馬と外国人騎手。
キタサンを軸に、外国人騎手に流せば簡単に取れていた。
全員でも五人。
大外のサウンドをはずせば、四人のBOXで2万5千円をゲットしていたのだ…。
■三連複 02 - 03 - 10 5,420円 16人気 ハズレ
■三連単 02 → 03 → 10 25,040円 68人気 ハズレ
そこそこ溶かしたので、ちょっとショックです(泣。
サブちゃんは足が悪いみたいですね。
長くは立っていられないようで、パドックや表彰台は頑張って堪えているみたい。
普段は車椅子だそうですよ(プチ情報)。
■三連単 02 → 03 → 10 25,040円 68人気 ハズレ
そこそこ溶かしたので、ちょっとショックです(泣。
サブちゃんは足が悪いみたいですね。
長くは立っていられないようで、パドックや表彰台は頑張って堪えているみたい。
普段は車椅子だそうですよ(プチ情報)。
有馬記念はオトナのお祭りだ!
2017年12月24日 競馬 コメント (3)有馬記念のCMでの最後のクレジットが標題です。
「祭り」と言えば北島三郎、ってそのまんまやん!
という日本中からの突込みが目に見えるようです。
柳楽のセーターがモロに大野商事のの勝負服の1色を使っていますね。
今年の漢字が「北」。
発表した場所が清水寺(キタサンの調教師が清水調教師)。
最初の頃にキタサンに騎乗していたのが北村騎手。
もうね、これでもか!というくらいに2番押しです。
余り度が過ぎるとウラをかきたくなるのですが、ここは素直に信じましょう。
もし飛べば怪我人が出るだけでは済まないですからね。
■3連単 2→13→(6、11)と 2→(6、11)→13 4点
■3蓮単 2,3,8のBOX 6点
押さえで、
■3連複 2-(6,7,8,11,13,14) 15点
「祭り」と言えば北島三郎、ってそのまんまやん!
という日本中からの突込みが目に見えるようです。
柳楽のセーターがモロに大野商事のの勝負服の1色を使っていますね。
今年の漢字が「北」。
発表した場所が清水寺(キタサンの調教師が清水調教師)。
最初の頃にキタサンに騎乗していたのが北村騎手。
もうね、これでもか!というくらいに2番押しです。
余り度が過ぎるとウラをかきたくなるのですが、ここは素直に信じましょう。
もし飛べば怪我人が出るだけでは済まないですからね。
■3連単 2→13→(6、11)と 2→(6、11)→13 4点
■3蓮単 2,3,8のBOX 6点
押さえで、
■3連複 2-(6,7,8,11,13,14) 15点
来週の有馬記念でキタサンが馬券になるとするのならば、当然 本レースも色馬の法則が稼動するのではないのか?と考えました。
ただ、「クロー」は、黒ではなく「爪」という意味なので若干の不安はありますが…。
◾️3連複
10-(12,14)-1,3,5,15 8点。
ただ、「クロー」は、黒ではなく「爪」という意味なので若干の不安はありますが…。
◾️3連複
10-(12,14)-1,3,5,15 8点。
14時に発表ということなので、手短に。
「不」が本命でしょうが、ここは少し捻って「戦」にします。
やっぱり北朝鮮の問題や、世界情勢の不安定な現状は今年特に気になりましたね。
あ、ここでも「不」が・・・苦笑。
「不」が本命でしょうが、ここは少し捻って「戦」にします。
やっぱり北朝鮮の問題や、世界情勢の不安定な現状は今年特に気になりましたね。
あ、ここでも「不」が・・・苦笑。