算太がクリスマスに帰ってきた
2021年12月15日 TV コメント (2)このシーンのためだけに「算太」としたのかしらん?(カムカムエヴリバディ)
いつか書こうとしていて、ずっと忘れていた事を思い出したので書いてみる。
戦時中の話です。
店主と同じ町内に、徴兵されてずっと戦地へ行ってた人がいた(Aさんとします)。
終戦後、なかなか日本へ戻れなくてようやく自宅に帰ってきたら、Aさんに子供が増えていたそうだ。
それも2人も。
妻の相手はなんと自分の父親だった。
家庭内の争いをどうやって解決したのかは不明だが、結局Aさんは自分の子供として育てたらしい。
こういうことは、戦時中には日本全国であったんだろうな、とは思うが、彼が不憫で仕方がない。
タブーな話だったのか、店主がその事を聞いたのはAさんが亡くなってかなり経ってからだった。
ようやく勇の相手に安子が、という展開になって来たのだが、ちょっと遅すぎる感じするね。
当時の状況を考えれば、稔の戦死が分かった段階ですぐに勇に話がいくはずだけど。
いつか書こうとしていて、ずっと忘れていた事を思い出したので書いてみる。
戦時中の話です。
店主と同じ町内に、徴兵されてずっと戦地へ行ってた人がいた(Aさんとします)。
終戦後、なかなか日本へ戻れなくてようやく自宅に帰ってきたら、Aさんに子供が増えていたそうだ。
それも2人も。
妻の相手はなんと自分の父親だった。
家庭内の争いをどうやって解決したのかは不明だが、結局Aさんは自分の子供として育てたらしい。
こういうことは、戦時中には日本全国であったんだろうな、とは思うが、彼が不憫で仕方がない。
タブーな話だったのか、店主がその事を聞いたのはAさんが亡くなってかなり経ってからだった。
ようやく勇の相手に安子が、という展開になって来たのだが、ちょっと遅すぎる感じするね。
当時の状況を考えれば、稔の戦死が分かった段階ですぐに勇に話がいくはずだけど。
朝ドラとは思えない暗さが印象的だった。
それが視聴率にも反映されていたと思う。
それと、何言ってるのかよく分からない問題。
関東以北の視聴者限定ドラマかと思うほど。
ウチでは、始まってすぐ「字幕あり」に切り替えた。
あまちゃんもよく分からなかったけど、明るくて楽しいドラマだったからまだ救えた。
あと、はっきりとした言葉で伝えない演出だった為に、理解するのに時間が掛かる問題ね。
実験的なドラマで、その意欲は買えるけど、朝ドラとしては?だったかな。
BSで直前にやっている「マー姉ちゃん」が分かりやす過ぎて余計に損してたかも。
それが視聴率にも反映されていたと思う。
それと、何言ってるのかよく分からない問題。
関東以北の視聴者限定ドラマかと思うほど。
ウチでは、始まってすぐ「字幕あり」に切り替えた。
あまちゃんもよく分からなかったけど、明るくて楽しいドラマだったからまだ救えた。
あと、はっきりとした言葉で伝えない演出だった為に、理解するのに時間が掛かる問題ね。
実験的なドラマで、その意欲は買えるけど、朝ドラとしては?だったかな。
BSで直前にやっている「マー姉ちゃん」が分かりやす過ぎて余計に損してたかも。
「麒麟がくる」最終回
2021年2月8日 TV コメント (2)やっぱり大河は戦国時代が見ごたえがあるね。
駒や東庵、伊呂波太夫など、架空の人物ばっかりにスポットが当たり、なんだかなぁという脚本だったけど、終わって見ればそれなりに面白かった。
岐阜市に大河ドラマ館が出来て、いよいよ放送が始まるんだと大いに期待していたら、配役交代による放送順延がケチの付き始め。
コロナによる放送中断や、感染防止のために合戦シーンが減らされたのは痛かった。
何故、光秀は本能寺の変を起こしたのか?という重要な箇所はよく考えられていたと思う。
信長は、帰蝶と光秀が「作り上げた武将」という設定なら、暴走する彼を止めるのは光秀しかいないというのはとても納得できる筋書きである。
また、当初からそういうシーンを伏線として幾つも描いてきたからこそ回収できる結果なのだと思う。
次回は渋沢栄一らしいが、2021年の日曜8時はイッテQだなぁ。
駒や東庵、伊呂波太夫など、架空の人物ばっかりにスポットが当たり、なんだかなぁという脚本だったけど、終わって見ればそれなりに面白かった。
岐阜市に大河ドラマ館が出来て、いよいよ放送が始まるんだと大いに期待していたら、配役交代による放送順延がケチの付き始め。
コロナによる放送中断や、感染防止のために合戦シーンが減らされたのは痛かった。
何故、光秀は本能寺の変を起こしたのか?という重要な箇所はよく考えられていたと思う。
信長は、帰蝶と光秀が「作り上げた武将」という設定なら、暴走する彼を止めるのは光秀しかいないというのはとても納得できる筋書きである。
また、当初からそういうシーンを伏線として幾つも描いてきたからこそ回収できる結果なのだと思う。
次回は渋沢栄一らしいが、2021年の日曜8時はイッテQだなぁ。
木下優樹菜が芸能界引退を発表
2020年7月7日 TV コメント (2)○〇の妹だけど。色々いいたいことあるけど、とりあえずさーインスタで宣伝したのが気に食わねえだの色々言われてたみたいだけどさー
インスタから消すのがスジじゃないかなー?
あと、弁護士たてて、法的処理、いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね。
いい年こいたばばあにいちいち言う事じゃないと思うしばかばかしいんだけどさー
嘘ついちゃって、あとひけなくて、焦ってるのばればれすぎだから、
今のうちに、謝るとこ謝るなり、認めるとこ認めて、筋道くらいとおしなようそつきwww
んで、給料明細だすの常識な。ww 色々頭悪すぎなw
あと逆に週刊誌に姉がこういうめにあったって言えるからさ、ほんと、そろそろちゃんとしないと立場なくなるよー
もーさ、やめなぁ? 覚悟を決めて認めなちゃい おばたん
シカトですかー ごめんなさいとか すみませんでしたとか言えないの 認めたら負け?
最近は、芸能ネタばっかりでスマン。
あらためて読み返してみると、何というか知性の足りなさというかヤンキー感丸出しが凄いです。
未だにタピオカ店に謝罪に行っていないようですが、それは彼女なりの理屈があるのでしょう、きっと。
最後の、「認めたら負け」という言葉が彼女の人生観をよく表しているような気がします。
タピオカさえ流行らなかったら…、
なんて後悔しているかも?笑
ま、しばらくしたら、しれっと芸能界に復帰するのに3000点でも賭けましょうかね。
インスタから消すのがスジじゃないかなー?
あと、弁護士たてて、法的処理、いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね。
いい年こいたばばあにいちいち言う事じゃないと思うしばかばかしいんだけどさー
嘘ついちゃって、あとひけなくて、焦ってるのばればれすぎだから、
今のうちに、謝るとこ謝るなり、認めるとこ認めて、筋道くらいとおしなようそつきwww
んで、給料明細だすの常識な。ww 色々頭悪すぎなw
あと逆に週刊誌に姉がこういうめにあったって言えるからさ、ほんと、そろそろちゃんとしないと立場なくなるよー
もーさ、やめなぁ? 覚悟を決めて認めなちゃい おばたん
シカトですかー ごめんなさいとか すみませんでしたとか言えないの 認めたら負け?
最近は、芸能ネタばっかりでスマン。
あらためて読み返してみると、何というか知性の足りなさというかヤンキー感丸出しが凄いです。
未だにタピオカ店に謝罪に行っていないようですが、それは彼女なりの理屈があるのでしょう、きっと。
最後の、「認めたら負け」という言葉が彼女の人生観をよく表しているような気がします。
タピオカさえ流行らなかったら…、
なんて後悔しているかも?笑
ま、しばらくしたら、しれっと芸能界に復帰するのに3000点でも賭けましょうかね。
今、日本中を揺るがしている話題のお二人が 河井案里と渡部健。
なんと二人とも誕生日が9月23日なのだそうだ。
今週の重賞は、2場とも「2-3-9」を100円づつ買ってみようかしらん?
なんと二人とも誕生日が9月23日なのだそうだ。
今週の重賞は、2場とも「2-3-9」を100円づつ買ってみようかしらん?
複数の女性との不倫報道があるようです。
熟女AV女優もいたらしく、モテる男は違いますなぁ。
佐々木希が奥さんでも浮気をするのか?
と、世間では騒がしいですが、もし鈴木おさむが不倫したら、まあ嫁が大島美幸だから仕方がないよね…、ってなるのかしら?
誰か教えて!
熟女AV女優もいたらしく、モテる男は違いますなぁ。
佐々木希が奥さんでも浮気をするのか?
と、世間では騒がしいですが、もし鈴木おさむが不倫したら、まあ嫁が大島美幸だから仕方がないよね…、ってなるのかしら?
誰か教えて!
男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎
2020年1月13日 TV コメント (3)今日の、21時からNHKBSプレミアムで放送されます。
見られる環境のある方は是非どうぞ。
寅次郎が、何故いつもマドンナに振られるのか?
そのヒントがこの映画に隠されています。
土曜日の11日に、男はつらいよの最新作を観てきました。
その感想は近いうちに書くつもりです。
見られる環境のある方は是非どうぞ。
寅次郎が、何故いつもマドンナに振られるのか?
そのヒントがこの映画に隠されています。
土曜日の11日に、男はつらいよの最新作を観てきました。
その感想は近いうちに書くつもりです。
良い感じで進めて来たと思っていたのだが、やっぱり途中から不満の残る流れになってしまったね。
半年を持たせるのは大変なんだろうなぁ。
今回の朝ドラで、松坂慶子がいなかったら大変なことになっていた、と思う。
NHKは、彼女に感謝してもしたりないんじゃないのかね。
店主的には、ヒロインはあの福子じゃなくて鈴さんですから。
明日は、いよいよ発表になる新元号の予想を書く予定です。
半年を持たせるのは大変なんだろうなぁ。
今回の朝ドラで、松坂慶子がいなかったら大変なことになっていた、と思う。
NHKは、彼女に感謝してもしたりないんじゃないのかね。
店主的には、ヒロインはあの福子じゃなくて鈴さんですから。
明日は、いよいよ発表になる新元号の予想を書く予定です。
「半分、青い」から「まんぷく」へ
2018年10月25日 TV コメント (2)■半分、青い
地元岐阜弁は十分に堪能しました。ははは。
ただただ、残念な朝ドラになってしまいましたね。
ヒロインの言葉遣いが最後まで視聴者の支持が得られなかったのは、作者の独りよがりによるもの。
登場人物が多過ぎてまとまりがなかったし、そもそも片耳が聞こえても聞こえなくても本筋は変わらない内容だった。
■まんぷく
主題歌が、一青窈の「もらい泣き」にしか聞こえないのは店主だけ?
地元岐阜弁は十分に堪能しました。ははは。
ただただ、残念な朝ドラになってしまいましたね。
ヒロインの言葉遣いが最後まで視聴者の支持が得られなかったのは、作者の独りよがりによるもの。
登場人物が多過ぎてまとまりがなかったし、そもそも片耳が聞こえても聞こえなくても本筋は変わらない内容だった。
■まんぷく
主題歌が、一青窈の「もらい泣き」にしか聞こえないのは店主だけ?
岐阜県を舞台としているということで、昨年から店主としては待ち遠しかったドラマです。
タイトルに「、」と「。」が付くという、朝ドラとしてはとても変わった、というか珍しいものになっています。
ここ何作かは有名女優がヒロインになっており、昔からの視聴者としては寂しい気持ちがあったことは確かですね。
やはりヒロインは、新人というか顔があまり知られていない女優をオーデションで選んでこその朝ドラでしょ?という気持ちがあります。
だから永野芽郁に決まった時は嬉しかった。
何の先入観もなく彼女を「楡野鈴愛(すずめ)」として見ていけるからね。
これはかなり大事なファクターだと思うけど・・。
昨日、川で糸電話をしていた場面で、地元の橋や川に似ているなぁと思って見ていたらやっぱりそうだった。
この鮎ノ瀬橋の付近に、鵜飼舟の発着場所があったりします。
長良川の鵜飼は岐阜市だけではなく、「小瀬鵜飼」といって関市にもあるんですよ。
さてドラマですが、かなり良さげじゃないですか!
第一週は説明調になりがちなんですが、そんなモタモタ感も無く、軽い笑いを織り交ぜつつ快調に進んでいます。
さらに軽いだけではなく、実は親子の深い愛情なんかもしっかりと描けていたりして、北川悦吏子なかなかやるな!という感じです。
岐阜弁もみんな上手です。
こんなにネイティブに近い台詞回しは初めて見ましたね~。
今までに岐阜を舞台にしたドラマなんてそう無かったから、オイラが本気を出せばこれくらいは出来るんだぞ!というNHKの本気を見ました。
これからが楽しみな「半分、青い。」です。
※舞台である東美濃市についても書こうと思っていたけどこれは次回にも。
閑話休題
「わろてんか」で、葵わかなが年寄りに見えないという記事や書き込みを目にした。
しかし、女性の一生を一人で演じることは、ずっと前の朝ドラでは当たり前のことだった。
「カーネーション」くらいから分業制が取り入れられてきたと思うけど、やはり無理を承知で、一人で「完投」するのを楽しむのもまた朝ドラの楽しみ方のひとつであるのだよ。
タイトルに「、」と「。」が付くという、朝ドラとしてはとても変わった、というか珍しいものになっています。
ここ何作かは有名女優がヒロインになっており、昔からの視聴者としては寂しい気持ちがあったことは確かですね。
やはりヒロインは、新人というか顔があまり知られていない女優をオーデションで選んでこその朝ドラでしょ?という気持ちがあります。
だから永野芽郁に決まった時は嬉しかった。
何の先入観もなく彼女を「楡野鈴愛(すずめ)」として見ていけるからね。
これはかなり大事なファクターだと思うけど・・。
昨日、川で糸電話をしていた場面で、地元の橋や川に似ているなぁと思って見ていたらやっぱりそうだった。
この鮎ノ瀬橋の付近に、鵜飼舟の発着場所があったりします。
長良川の鵜飼は岐阜市だけではなく、「小瀬鵜飼」といって関市にもあるんですよ。
さてドラマですが、かなり良さげじゃないですか!
第一週は説明調になりがちなんですが、そんなモタモタ感も無く、軽い笑いを織り交ぜつつ快調に進んでいます。
さらに軽いだけではなく、実は親子の深い愛情なんかもしっかりと描けていたりして、北川悦吏子なかなかやるな!という感じです。
岐阜弁もみんな上手です。
こんなにネイティブに近い台詞回しは初めて見ましたね~。
今までに岐阜を舞台にしたドラマなんてそう無かったから、オイラが本気を出せばこれくらいは出来るんだぞ!というNHKの本気を見ました。
これからが楽しみな「半分、青い。」です。
※舞台である東美濃市についても書こうと思っていたけどこれは次回にも。
閑話休題
「わろてんか」で、葵わかなが年寄りに見えないという記事や書き込みを目にした。
しかし、女性の一生を一人で演じることは、ずっと前の朝ドラでは当たり前のことだった。
「カーネーション」くらいから分業制が取り入れられてきたと思うけど、やはり無理を承知で、一人で「完投」するのを楽しむのもまた朝ドラの楽しみ方のひとつであるのだよ。
水戸黄門 (BS-TBS版)
2017年10月18日 TV コメント (2)BSで始まるとは聞いていたが、もうやっていたんですね。
それも今日の放送が第3回目だったとは・・・。!
で、途中から、それも後半の30分しか見ていないけれど、
「こりゃ、だめだわ」
まず、想像していた通り、武田鉄也がまったく黄門様に見えない。
非常に貧弱。これに尽きる。
天下の副将軍としての威厳ゼロだ。
そして見栄えが最低。
さらに笑った時に歯が黄色い。
あ~あ、
なんだ?こりゃ。
さらに一番大事な、印籠を出す場面でなんと「印籠の頭が画面から切れている!!!」
これ駄目でしょ?
どうして印籠を全部見せない!!
クライマックスに持っていく校門様の見せ方、そして殺陣のアングル、助さん角さんの頼りなさ(誰だ?こいつら?)、そして「この印籠が目に入らぬか~」の台詞の不安定さ・・・。
わざとじゃないですよね?
ね?
ね?
ね?
これから良くなるだろうという雰囲気もきっかけもなかった。
・・・。
BSで良かったよ。
それも今日の放送が第3回目だったとは・・・。!
で、途中から、それも後半の30分しか見ていないけれど、
「こりゃ、だめだわ」
まず、想像していた通り、武田鉄也がまったく黄門様に見えない。
非常に貧弱。これに尽きる。
天下の副将軍としての威厳ゼロだ。
そして見栄えが最低。
さらに笑った時に歯が黄色い。
あ~あ、
なんだ?こりゃ。
さらに一番大事な、印籠を出す場面でなんと「印籠の頭が画面から切れている!!!」
これ駄目でしょ?
どうして印籠を全部見せない!!
クライマックスに持っていく校門様の見せ方、そして殺陣のアングル、助さん角さんの頼りなさ(誰だ?こいつら?)、そして「この印籠が目に入らぬか~」の台詞の不安定さ・・・。
わざとじゃないですよね?
ね?
ね?
ね?
これから良くなるだろうという雰囲気もきっかけもなかった。
・・・。
BSで良かったよ。
しかしまあ、こんなに時間軸の止まった朝ドラが今までにあったかなぁ・・・と思う。
このドラマでは、たった4年間しか主人公を描かなかった。
昔から見ている者としては、マジ有り得ない展開だったね。
さてさて、今日店主が書きたいのは、
「父親の実(みのる)の記憶はもどるのか?否か?」問題。
ここで視聴者のほぼ全員が気になっているだろうと店主が勝手に思っているのが、すずふり亭に置いてある谷田部家の重箱だと思う。
実の記憶が戻る為の壮大な前フリとなるのか?それとも華麗にスルーされるのか?興味は尽きない。
TVの家族歌合戦に出るために上京した谷田部家。
みね子がお世話になっているすずふり亭に挨拶に行き、重箱を見た実の記憶が戻り、本当の家族となってみんなで歌を歌う。
川本世津子の記憶も消え、お互いが新しい生活に戻っていく。
店主が脚本家ならこう描きたいところだが、さてさて、実際のドラマではどうなるのだろう?
このドラマでは、たった4年間しか主人公を描かなかった。
昔から見ている者としては、マジ有り得ない展開だったね。
さてさて、今日店主が書きたいのは、
「父親の実(みのる)の記憶はもどるのか?否か?」問題。
ここで視聴者のほぼ全員が気になっているだろうと店主が勝手に思っているのが、すずふり亭に置いてある谷田部家の重箱だと思う。
実の記憶が戻る為の壮大な前フリとなるのか?それとも華麗にスルーされるのか?興味は尽きない。
TVの家族歌合戦に出るために上京した谷田部家。
みね子がお世話になっているすずふり亭に挨拶に行き、重箱を見た実の記憶が戻り、本当の家族となってみんなで歌を歌う。
川本世津子の記憶も消え、お互いが新しい生活に戻っていく。
店主が脚本家ならこう描きたいところだが、さてさて、実際のドラマではどうなるのだろう?
番組の終わりぎわに、池谷のぶえらしき女優を発見しちょっと興奮する。
改めてクレジットを見直し、本人である事を確認し静かな喜びに浸る。
いや〜、好きな女優さんが出ると本当に嬉しいですね。
赤坂編の脇役キャスティングに不満があった店主だったが、先日の牧伸二役だったウクレレえいじがクリーンヒットなら今日ののぶえちゃんはエンタイトルツーベース、と言ったところか。
改めてクレジットを見直し、本人である事を確認し静かな喜びに浸る。
いや〜、好きな女優さんが出ると本当に嬉しいですね。
赤坂編の脇役キャスティングに不満があった店主だったが、先日の牧伸二役だったウクレレえいじがクリーンヒットなら今日ののぶえちゃんはエンタイトルツーベース、と言ったところか。
一ヶ月半ぶりです。
皆さんお元気でしたかぁ?
こちらはと言うと、先日、主要取引先3社から同じ日に不良のクレームが来る!という快挙を達成いたしました!!!(パチパチ)
号泣しながら、会社⇒美濃⇒常滑⇒桑名⇒帰宅という土下座ツアーを無事に終了いたしました(走破距離約300km)。
今日、標題のTVを何気なく見ていて気が付いたのですが、沢口靖子って鼻の下にあったホクロを取りましたね。
何かへん。
皆さんお元気でしたかぁ?
こちらはと言うと、先日、主要取引先3社から同じ日に不良のクレームが来る!という快挙を達成いたしました!!!(パチパチ)
号泣しながら、会社⇒美濃⇒常滑⇒桑名⇒帰宅という土下座ツアーを無事に終了いたしました(走破距離約300km)。
今日、標題のTVを何気なく見ていて気が付いたのですが、沢口靖子って鼻の下にあったホクロを取りましたね。
何かへん。
コカイン疑惑報道の成宮が引退選んだ真相
2016年12月11日 TVhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000006-tospoweb-ent
尿検査しても出るわけがないよね~。
かなり日にちが経っているから。
それよりも、毛髪に残っている薬物を抜くために東南アジアへ逃げた、と考えるほうが普通じゃないのかなぁ。
いわゆる「ノリピー方式」ですね。
尿検査しても出るわけがないよね~。
かなり日にちが経っているから。
それよりも、毛髪に残っている薬物を抜くために東南アジアへ逃げた、と考えるほうが普通じゃないのかなぁ。
いわゆる「ノリピー方式」ですね。
ありがとう 第3シリーズ(魚屋編)(全53話)第10話
2016年12月7日 TVザッピングしていると思いもよらない人に出会うことがある。
あれれ?
もしかしてあの子役って、坂上忍???
そう思って検索したらまさしくそうだった。
12月7日20時50分過ぎ、BS12トゥエルビ。
そういえば、このチャンネルでちょっと前までは「肝っ玉かあさん」をやっていたなぁ、と納得した。
「ドラマのTBS」と言われていたころの栄光の時代でした。
あれれ?
もしかしてあの子役って、坂上忍???
そう思って検索したらまさしくそうだった。
12月7日20時50分過ぎ、BS12トゥエルビ。
そういえば、このチャンネルでちょっと前までは「肝っ玉かあさん」をやっていたなぁ、と納得した。
「ドラマのTBS」と言われていたころの栄光の時代でした。
石田純一「数日で何百万、何千万」出馬表明で違約金
2016年7月9日 TVhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000130-nksports-pol
何と言ったらいいのでしょうか?
お人よしというか、バカというか。
ああ、バカがちょうど良いですかね。w
出馬の意思がありまがら、今でも音なしのそのまんま東は、とある局のTV局のディレクターに出した「都知事選に出馬しません」という誓約書を、今でも気にしていると、北野誠のラジオで暴露されていました(w。
しかし、店主はある意味 彼を尊敬しますね。
ちょっと考えれば、色んな影響があるのは分かり切っているのに、あえて出馬宣言するのは、とてつもない勇気がいるものです。
嫁も反対しているのに、了解も取らずにTVに出るなんて、本当に本当にバカだとしか言いようがありませんね。
増田さんがいよいよ名乗りをあげましたが、本当にそれでいいんですか?都民の皆さん。
「東京一極集中」の弊害を訴えたのはまさしく彼だったし、総務大臣時代に行ったことを考えれば、よくも立候補できたなぁ、というのが店主の正直な気持ちです(地方にとってはいいことだったけれども)。
ま、間接的に影響はあるけれども、直接な被害はないので言いたいことを言えば、
「増田さんが都知事になったら、保育所より韓国人学校は間違いなく作りますよ」
これはかなりの自信はあります。
舛添の徹底追及を掲げている小池さんが当選すれば、もうしばらくは楽しめることは間違いないでしょうね。
さあ、まったく問題外の民進党。
未だに候補者さえ決められないのに、今後勝てる候補者を擁立できるのでしょうか?
何と言ったらいいのでしょうか?
お人よしというか、バカというか。
ああ、バカがちょうど良いですかね。w
出馬の意思がありまがら、今でも音なしのそのまんま東は、とある局のTV局のディレクターに出した「都知事選に出馬しません」という誓約書を、今でも気にしていると、北野誠のラジオで暴露されていました(w。
しかし、店主はある意味 彼を尊敬しますね。
ちょっと考えれば、色んな影響があるのは分かり切っているのに、あえて出馬宣言するのは、とてつもない勇気がいるものです。
嫁も反対しているのに、了解も取らずにTVに出るなんて、本当に本当にバカだとしか言いようがありませんね。
増田さんがいよいよ名乗りをあげましたが、本当にそれでいいんですか?都民の皆さん。
「東京一極集中」の弊害を訴えたのはまさしく彼だったし、総務大臣時代に行ったことを考えれば、よくも立候補できたなぁ、というのが店主の正直な気持ちです(地方にとってはいいことだったけれども)。
ま、間接的に影響はあるけれども、直接な被害はないので言いたいことを言えば、
「増田さんが都知事になったら、保育所より韓国人学校は間違いなく作りますよ」
これはかなりの自信はあります。
舛添の徹底追及を掲げている小池さんが当選すれば、もうしばらくは楽しめることは間違いないでしょうね。
さあ、まったく問題外の民進党。
未だに候補者さえ決められないのに、今後勝てる候補者を擁立できるのでしょうか?
!!!!!
まみちゃんが出ていなーーーーーーーーーいっ!!!
少し興奮してしまい、失礼しました。
どうも山瀬まみが降板した模様です。
調べたら、21年にわたりこの番組を支えてきたレジェンドが番組を卒業しました。
だから何?という気もしますが、人は安定を望む傾向がありますのでちょっとショックだったのは確かですね。
まみちゃんが出ていなーーーーーーーーーいっ!!!
少し興奮してしまい、失礼しました。
どうも山瀬まみが降板した模様です。
調べたら、21年にわたりこの番組を支えてきたレジェンドが番組を卒業しました。
だから何?という気もしますが、人は安定を望む傾向がありますのでちょっとショックだったのは確かですね。
普段、連続ドラマを録画することはあまりしないのだが、ブルーレイレコーダーを新年に志ん朝、いや新調したので、なぜか本人の意図とはかけ離れた番組がいろいろと録画されている。
それとは別に、自分の意思で初回から録画している「真田丸」は未だにまったく見ていない。
うむむ・・、これは大変まずいのだが、どうしたものか?(人に聞いてどうする?)
何故か録画されていた、99.9と奇跡の人は途中で挫折した。
いま、唯一、見ているのが「重版出来」。
とにかく、毎回 泣ける。
それも気持ちのいい涙が出るんだよなぁ。
歳を取ったので、涙もろくなったのかと思ってカミさんを見ると、カミさんも泣いているのでまあ良しとしよう(笑。
神シーンの連続、心に残るセリフ満載で、毎回毎回楽しませてくれる。
店主が今までに見た中で最高のドラマだと思っている「すいか」(2003年)を超えたね。
もしかして、
というか、このドラマは必ずや「ギャラクシー賞のTV部門」を取るよ。
今から予言しておきましょう(キッパリ)。
本日、最終回 22時からTBS系です。
唯一の心配は、それまで起きていられるかな~。
それとは別に、自分の意思で初回から録画している「真田丸」は未だにまったく見ていない。
うむむ・・、これは大変まずいのだが、どうしたものか?(人に聞いてどうする?)
何故か録画されていた、99.9と奇跡の人は途中で挫折した。
いま、唯一、見ているのが「重版出来」。
とにかく、毎回 泣ける。
それも気持ちのいい涙が出るんだよなぁ。
歳を取ったので、涙もろくなったのかと思ってカミさんを見ると、カミさんも泣いているのでまあ良しとしよう(笑。
神シーンの連続、心に残るセリフ満載で、毎回毎回楽しませてくれる。
店主が今までに見た中で最高のドラマだと思っている「すいか」(2003年)を超えたね。
もしかして、
というか、このドラマは必ずや「ギャラクシー賞のTV部門」を取るよ。
今から予言しておきましょう(キッパリ)。
本日、最終回 22時からTBS系です。
唯一の心配は、それまで起きていられるかな~。