納得

2003年3月1日
「がんこどり」
という焼き鳥屋が一宮にあった。

名前がよくないよなぁ、繁盛してるのかな?と前を通るたびに思っていたのだが、どうもそこが新しくラーメン屋になるみたいである。

やっぱりね・・・。

「がんこどり」→「閑古鳥」


本日の走行距離は218キロを超えたが、体はそんなに疲れていない。
よかった。

「三感四恩」

2003年3月2日
一週間のうち三日は感謝し、残りの四日は恩義に感じる。
まあ、無理にこじつければこんな感じですか。

だからといってやたら頭を下げたり、卑屈になれと言っている訳ではありません。

人間は、謙虚な気持ちが必要だという事ですね。
そういう事が出来ない人間ほど、好んで使ったりして・・・。(自戒)



今日の店主の呟き

2003年3月3日

「人の不倫見て、わが不倫直せ」

す、すばらしい・・・。
俺は今、もうれつに感動している!(古谷徹の声で)
カミさんに逃げられたのではなく、仕事で失敗したのでもありません。
念の為に言えば、秋田の彼女にフラれた訳でもないですよ。

仕事半分、遊び半分といった所でしょうか。
トラックに乗って、チョット大き目の商品を運びます。

日曜日に出発する予定ですが、いまのところ雪が心配ですね。

はぁ・・・。

2003年3月5日
?納品先から、不良品が出たとの連絡あり。

?新しい仕事を請けて、トラック2台分の材料を会社に入れたことはいいが、機械の調子が悪く納期に間に合わないことから、また元請に戻す事に。

恥をかいただけや。
情けない・・・。

会社で見積書を作っていたら(20時5分)、子ども会副会長に決まったとの連絡が、携帯に入った。

なんでや?

そりゃ、会議に出てない店主が悪いとは思うけどね・・・。

ただいま入った、ホットなニュースでした。
(20時15分更新)
取引先との会話の中で、
「北朝鮮が日本を攻撃するのに核ミサイルである必要はまったくなく、こちらに届く範囲のミサイルで十分」との発言があった。

どういう事かというと、
「原子力発電施設を狙えば良い」ということらしい。

関西電力や、北陸電力の原子力発電施設を破壊すれば、想像するだけでも恐ろしい結果が思い浮かぶ。

北朝鮮は、当然それを選択肢の一つとして想定しているのだろうと思った。
実感として「北の脅威」というものを感じた一日だった。
今日から明日にかけて、どうも日本海側を中心に雪が降るようです。
店主の走行予定路線は、至る所でチェーン規制必至の情勢です。
なので、新潟への出張は、一週間延期しました。

ナビまで借りてきたんだけどな・・・。

■今日の店主の呟き
「マギー司郎」
「マジック」をドイツ語でいうと、「マギー」になるそうです。
なんとなく付けた芸名ではなく、マギー信沢という大正8年生まれのちゃんとした(?)師匠の弟子だということが判明。

人は見かけによらないですなぁ・・・。

時の流れ

2003年3月9日
あの「ロス疑惑」が終わった。

最高裁は二審の逆転無罪判決を受け、三浦和義被告に対し、検察側の上告を棄却した。
つまり無罪が決定したのである。

別の「殴打事件」では有罪が確定しているので、全体を見ればすっきりしない結果になった。

シロでもなくクロでもなく灰色だが、「疑わしくは被告人の利益」にが適用されたわけだ。

店主の感想としては、
「いやー、年とったねー、三浦くん」

坊主頭には白髪が目立ち、無精ひげのその顔は、20年という歳月がはっきりと見てとれた。
あの頃は日本全体が彼の敵だった。
逮捕し、警察署への連行を生中継したのは、国民感情を考えると自然な流れだった。

しかし彼が獄中から、名誉毀損で訴えた案件は連戦連勝。
ほとんど勝利した。

マスコミの対応が非難された。
もし彼が本当に無実であるなら、人権侵害も甚だしく、これを自分に置き換えれば寒気がする。

では、真犯人は誰なのか?
これが分からなければいつまで経っても
「ロス疑惑」は終わらない。

今日の店主の呟き

2003年3月10日
「リストラ」

リストラって、本来「再構築」って意味だと思っていたんだけどなぁ。
いつから「首切り」の言葉になったんだろう・・・。

本日は地名づくしで

2003年3月11日
■横浜
タマちゃんにとって、何処で生活するのが一番イイのかを考えれば、答えは自ずと分かるはず。
疲れた人間たちを「癒す」ために日本の川にいるんじゃないよ、彼は(彼女は?)。

横浜市民の逆ねじさんのコメントが聞きたいですね。

■フランス
シラク君が安保理の採決を棄権すると息巻いております。
完全なパフォーマンスですなぁ・・。

店主は忘れていませんよ。
数年前、オセアニア海域でのフランスの核実験。
世界的な非難を受けても実行したその愚行。

あなたにアメリカを非難する資格がありますかね?
昨日の日記を読むと、店主がアメリカを支持しているようにも読み取れますので、ここでお断りを。

イラク攻撃は反対です。

少し前の日記にも書きましたが、各国とも自国の利益のために行動しています。
それはそれで当然だとは思いますが、自分勝手な理屈を押し通すのはいけませんね。

そもそも国連の常任理事国は、第二次世界大戦の戦勝国で構成されています。
これも問題だと思いますが・・・。

日本など常任理事国になりたくて、裏で色々と頑張っているようです。
国連に支払う分担金もアメリカについで2番目に高いお金を払っているんですよ。

阿呆や。

今日は短めで

2003年3月13日
「大きな古時計 東北弁?ヴァージョン」の歌詞全編を、HPにアップしました。

トップページから「others」へ進み、新しいリンク先からお入り下さい。

なお、伊藤秀志氏のCD歌詞カードをそのまま転記しましたことを、お断りします。

今日の事ではなく、少し前の出来事です。
いつもの様に納品途中の道すがら(おお、文学的表現!)、右カーブの坂道を下っていた時の事でした。

対向車がハザードランプをつけ、ゆっくりと登ってくるのに気がつきました。
なんでやろ?と運転手を見ると、女性がルームミラーを見ながら口を大きく開けて笑っています。
助手席の女性も後ろを向いたままの状態です。

右カーブの下り坂なので、店主からは対向車が死角になりよく見えません。
ブレーキを少し踏み、ゆっくりと進んだ先にあったのは、センターラインを中心にばら撒かれた・・・。

眠いので、続きは明日にも。

昨日の続きです

2003年3月15日
ブレーキを少し踏み、ゆっくりと進んだ先にあったのは、センターラインを中心にばら撒かれた、

「パンティ」でした。

まず最初に思ったのは、何かの撮影か?という事。周りを瞬時に見回したが、カメラは確認出来なかった。

赤の水玉と、茶色のチェック柄は目に焼き付けた。
後は、普通の白っぽいパンティー群だった。
数にして、30着弱はあっただろうか。

以上を僅か数秒のうちに判断できたのは、日頃のバスガイドや交通整理員の見極めに鍛錬を積んできた事による成果であろうと、店主は考えている。
(ただ漫然とトラックを運転している訳では無いのだ)

しかしだ。
何故、道路上に女性の下着が散乱していたのかは未だに不明である。
約2時間後の同じ道の帰り、それらは跡形も無く消え去っていた。

ますますもって不可思議である。
今月の、「とっても不思議だったで賞」の有力候補だな、これは。


明日が早いので、これから寝ます。

■オマケ
今更遅いんですが、新潟で何か有名なお土産などありましたら誰か教えて欲しいですね。
明日の早朝、出発直前に高速道路の渋滞+規制情報+日記を確認してから家を出ます。

■三日月さん
新潟から帰ったら、じっくりとレスします。

日帰りかよ!

2003年3月16日
23時35分に、無事新潟から帰宅しました。
小さくガッツポーズをするような事も無く、淡々とそして粛々と業務を遂行してきました。

本日の走行距離
1、062km。

一日で走るには、少し多い気がしますね(疲)。

詳細は明日にも。

くたびれ儲け

2003年3月17日
日曜日のご報告を。

7時ちょっと過ぎに自宅を出発。
東海北陸道から真北に進み富山経由にするかどうか悩んだけど、結局は中央道から長野道を経て、新潟へ。

天気も良く、運転してても気持ちがいい。
となりにジジイじゃなく、可愛い女のコがいればもっと良かったのに・・・。

7時間半かけて14時半ごろようやく新潟に到着。
インターを降りて1分のところに目的地があり、迷わずに行けた。

そこで、運送業的には「美術工芸品」扱いの商品を組み立てる。
そこの社長としばらくお話をし、16時には失礼をする。

新潟をもう少し満喫したかったが、帰宅時間を考えるとゆっくりはできない。
1分もかからずにインターチェンジに。
なんか、1日中を高速道路ですごしているみたい。

帰り道には、長野で雪が降って来たりと色々とあったが、なんとか当日中に帰宅できた。


んー・・・。
つまらん。
ここまで書いてきて、何にも無かったことを再確認しただけや。


■元気印さん
詳しくは明日にも。

反省中

2003年3月18日
話す言葉と違い、日記やメールなど活字を介するコミニュケーションというのは、文章そのものがストレートに相手に伝わりやすい。
だから、細心の注意を持って言葉を選ばなくてはいけない。

店主は自分勝手な意見を持ち、わがままな性格にもかかわらず、そのあたりのデリカシーに欠けた人間であるため、関係各所に迷惑をかけているところである。

最近は少し精神的に不安定であったことは事実であり、自分を制御出来なかったことをとても悔やんでいる。


「後悔先に立たず」

先人は偉大である。

東京からの来客

2003年3月21日
16時半にJR岐阜駅までお出迎え。
店主おすすめの温泉へ連れて行き、宿についたのが19時頃。

食事を済ませ、部屋で持ち込みの酒を飲む。
今日は店主もここでお泊り。


■NHK出演の軍事評論家E氏の頭。
昔から一部マニアでは有名人なんだけど、今回はどんな髪型だったのか?
非常に気になるところです。

軍事評論家E氏続報

2003年3月22日
7時過ぎ宿にて目覚める。
朝食をとり、しばし談笑。
会社に案内し、仕事の話など。

午前中に仕事は終了。
岐阜にある「山本屋」にて味噌煮込みうどんを食べる。
(知る人ぞ知る、東海地方で超有名な美味しいうどんである)
客人は、以前食べたこれが大のお気に入り。
2時過ぎに駅でお別れ。

帰りに図書館で調べ物を少々。

夕食中に、NHKにて噂の軍事評論家E氏を見る。
久しぶりです(テレビに話し掛ける)。
頭は以前とそんなに変わっていないな。
ちょっと残念。
もっと凄い髪型を想像してたもんだから・・・。

ちなみにあれは自毛です。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索