別府競輪の男達
https://www.youtube.com/watch?v=CTeKoMbd8R8

公営競技の中でもかなり経営のヤバイ競輪ですが、地方(別府)のCMが面白いので紹介します。
地方は地方で頑張ってはいるんですけどねぇ・・。

ちなみに、順番はこうなっています。
競艇>>>>>>>>地方競馬・競輪>オート
売り上げも一番多いですが、公営競技の中でここ数年の売り上げ低下を止めて、アップさせているのはボートだけです。
やはりトップに立つ人の資質というのはとても大事なんだとおもいますよ。

競輪CMで思い出したのが写真のCM。
えらい昔に、四国の競輪のローカルCMで、ヒヨコダンスなるものが地元で話題になったようです。
私も見たことがありません。
手元にある「別冊宝島 競輪マクリ読本」(1996年8月発行)から引用しました。

これ、すっげ見てぇ~!!

コメント

権之助
2014年8月13日22:06

元祖船橋オートが閉鎖というのには驚きましたね。オートは6場しかないからなぁ・・・・

で、このCM、私もその本でみて、四国のどこかの競輪場のホームページで観た記憶が・・・ちょっと探してみましたが、さすがにもうないようですね・・・・。
たしかとってもユルい、脱力するCMだったはず。

三代目店主
2014年8月14日9:37

亥子の会の旅行は浜松オート(一番近い)にしよう、とずっと言い続けてきたけど、これは本当に早めに実現しないとヤバイですね。

競輪については、SS11問題は結局は激甘決着になってしまったけど、その理由としてどうも橋○聖○先生が介入した模様ですね。
柔道セクハラ問題といい今回といい、あの人は駄目だなぁ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索